ブログのdeploy workflowをWerckerからGitHub Actionsに移行したDecember 31, 2020概要 このブログのデプロイは Hugoの公式に載ってることもあり Wercker でやってたんだけど、 GitHub PagesだしGitHub Actionsに移行した。 使っ ... Read more
コンテナに対してルーティングするリバースプロキシを何でやるかDecember 31, 2020お題 httpサーバを複数のコンテナで並べた時に、各コンテナに対してルーティングするリバースプロキシを何でやるか ドキュメントルートに対してのリ ... Read more
2020年買ってよかったもの10選December 29, 2020アパレル Maison Margiela 2019AW WOOL MELTON “RIP” SWING TOP JACKET Black Kei Shigenaga “TAMI” BANGLE THE RERACS 2019AW WIDE EASY SLACKS ウール&モヘア ハウンドトゥース ブラウン THE RERACS 2019AW シャツ ブラック LOEWE オーバーサイズウールニッ ... Read more
2020年に初めて学ぶImmutable InfrastructureDecember 6, 2020この記事はClassi Advent Calendar 2020 6 日目の記事です。 前回は、lacolacoさんによるNx monorepo での npm パッケージ管理と GitHub Actionsでした。 背景 仕事 ... Read more
解法がいくつかある先送りにしてる問題について、考えてることを共有するタイミングと粒度が難しい話August 13, 2020仕事してる中で、「ちょっと微妙だな」とか「後々こういう時に困るかも」とは思ってるけど、解法が3~4個あってメリットデメリット検証しなくちゃい ... Read more
最低限の監視July 13, 2020何を監視したいか ロードバランサーのレスポンスタイム レスポンスタイムが悪化してないか ロードバランサーの5xxの数 短期間に増えてないか リクエスト ... Read more
チャットで即答しづらい質問に回答するコツJune 28, 2020はじめに: 個人の見解です チャットのオープンなチャンネルで即答しづらい質問(難しい、鋭い、自分の意見だけでは回答できない)ような質問に回答する ... Read more
ECS Fargate Platform Version 1.4.0 は空文字列の環境変数を設定できないJune 15, 2020Task Definition に空文字列を設定した環境変数があるアプリをPlatform Version 1.4.0 で起動したら、アプリ実行時に環境変数が存在しないエラーが発生した。 1.3.0 では普 ... Read more
rails_semantic_loggerでヘルスチェックのログを止めるMay 6, 2020rails_semantic_logger は Rails::Rack::Logger を swap してる ので、以下のような swap がうまく動かない。 Rails::Rack::Logger を継承した middleware を swap する際は引数に log_tags を忘れずに 特定のログを抑制する方法として、Seman ... Read more
RailsをECSで動かす時のログをどうするか考えるMay 4, 2020実験リポジトリ https://github.com/onigra/rails_sandbox 制約 Fargate リバースプロキシは別の Service で動いている h2o, nginx など http server のログは考慮しない Application Server は Unicorn 方針 Rails, Unicorn のログは全部 STDOUT に出す STDOUT に両方のログが ... Read more