コーポレートサイトのNginxの設定をチューニングも兼ねていじった

January 7, 2015

年末にリニューアルしたコーポレートサイトのNginxの設定をチューニングも兼ねていじった。 年末ハッカソンしてコーポレートサイトをAWS + Nginx + Unicorn + Sinatra構成でリニューアルした 構成 Amazon EC2 t2.small 1台 Amazon Linux ELB無し Public Subnetのみ EC2インスタンスにEIP割り当てて、DNSのAレコード設定してるだけ Nginx 1.7.7 Ruby 2.2.0 Sinatra 基本的に分割したhtmlをpartialでマージしてindex.htmlを返してるだけ Unicorn worker 4 最終的なnginx.confとビルド時のコマンド https://gist.github.com/onigra/ff92467d1107a5b868e1 やったこと httpサーバの設定を本格的にいじったのが初めてなので、インフラ専門の人から見て特に目新しいことはしてないと思う。 チューニング worker_processesをautoにする worker_rlimit_nofileとworker_connectionsの数値をいじる use epoll 静的コンテンツをgzipで返す設定 proxy cacheを使う 静的コンテンツはNginxに返させる セキュリティ server_tokens off DDos対策 趣味 GeoIPの情報をログに出す ... Read more

例えば、アプリケーションでWebAPIのバージョニングをしない

January 5, 2015

注意 AWSの前提で話をしています 実際にこの構成を試したわけではありません 識者のご意見お待ちしております 年末にWebAPIのバージョニングについて考えてて、2014年にその話題で盛り上がった時の記事読みあさったり、Web API: The Good parts読んだりしたんだけど、発端になった@kennさんの記事のブコメでmod_rewriteでやるべきっていうのを見てなるほど、と思ったのと同時にそもそもバージョニングをアプリケーションにやらせない方が幸せになれるんじゃないかと思って、思いついたのが下記の方法。 ... Read more

年末ハッカソンしてコーポレートサイトをAWS + Nginx + Unicorn + Sinatra構成でリニューアルした

December 30, 2014

弊社コーポレートサイトのデザインが非常に味わい深く、以前から作り直そうという話題が出てたものの、なかなか実施されなかったので、年末全社員(5名)集まってハッカソン形式で1日で作り直すことにした。 自分が言い出しっぺなのでオーガナイザーをやった。 Before ... Read more

今年よく聞いた音楽2014

December 25, 2014

Meine Meinung(マイネマイヌク) 一昨年ストリートライブで見てファンになって、今年もよく聞いた。特にゲームミュージック好きの人には聞いてほしい。 「クロノトリガー」から「時の回廊」 「ICO」から「You Were There」 ... Read more

Ansible Extraとalternativesモジュールの話 | Ansible Advent Calendar2014

December 11, 2014

この記事はAnsible Advent Calendar 2014 16日目の記事です。 前日は、piohoさんのAnsible Galaxy にロールを登録してバージョン管理してみる(Aerospike構築Roleで)でした。 本エントリーでは、先日Ansible Extraのalternativesモジュールを使おうとして、最終的にやめた話について書きます。 Ansible Extraとは? This repo contains a subset of ansible-modules with slightly lower use or priority than “core” modules. All new modules should be submitted here, and have a chance to be promoted to core over time. ansible/ansible-modules-extrasリポジトリのREADMEより引用 v1.8でCoreとExtraに分割されました。 Coreが優先的にメンテナンスされます。 新しいモジュールはExtraにまず登録され、使用頻度・必要性などによりCoreに昇格されます。 AdventCalendar1日目、volanjaさんの今年1年間でAnsible界隈ではどのような変化が起こったのか。より引用。 ... Read more

Array#slice_by_indexesというgemを作った

August 1, 2014

2014/8/5 修正 名前変えた Array#slice_indexes -> Array#slice_by_indexes 名前全然思いつかなくて仮で付けてた名前そのまま採用した。コードもきれいとはいえないと思う。やりたいことができたので一旦公開した。 onigra/slice_by_indexes ... Read more

© 2017 | Onigra | Powerd by Hucore theme & Hugo